8月も間もなく終わりますね!
レオマの歌謡ショーがひと段落した7月中旬以降は、比較的のんびりとした時間も多かったのと、小学生以来の氷上率でした!笑
出来ることなら毎日練習していたい〜みたいな!
どうやら、約20年周期でアイスホッケーに復帰を。第1期は小1〜小6のジュニア時代。第2期は30歳前だったかと。そして現在第3期!
今回の復帰を最後に永遠の趣味として続ける所存で御座います。
このおおよその20年周期。難点や弊害も!笑
まず、ルール。
何となくリニューアルされている!
そして、道具。
これには全くついて行けずの浦島太郎状態!
さすが、第1期から第2期は全て新調しましたが、この第3期は使えるものは当然使うわけで…そんな中…
経年劣化は当然ながら起こるわけです!
防具全てに言えてます!笑
そして最も重要なスケート靴も20年前の物ともなると、これまた今の靴とは全く違うわけで。この2ヶ月の使用頻度と経年劣化が重なってか、エッジのフォルダーが割れまして‼︎
慣れ親しんだ靴なので困惑しましたが、常々チームの先輩から「その靴は重いやろ〜」と言われてまして… そんな事言われてもわからんわけで!
とにかくコレがないことには始まらんのでいざ新調。が、内心不安いっぱい… 浦島太郎なわたくしは「靴に慣れるのに時間かかるべ!」と。それを解消するには滑るしかないわけで…
と、早速購入→その晩練習に!
リンクサイドで防具に着替え、新しい靴で恐る恐るいざ氷上へ!
『!?』
前の靴より滑りやすい上に、慣らし運転も必要ないくらいストレスゼロ。逆に「なんじゃこれ?」
いや〜道具の進化は素晴らしい!
コメントをお書きください
yuuko (木曜日, 29 8月 2019 22:24)
そんなに割れてたんですね
!Σ( ̄□ ̄;)
第3期は新しい靴でいっぱい楽しく頑張って下さい(゜∇^d)!!
kayo (金曜日, 30 8月 2019 02:30)
淳さん
ホント楽しそーですね
夏休みの少年のよーです✨